ごこまつてんのう

ごこまつてんのう
ごこまつてんのう【後小松天皇】
(1377-1433) 第一〇〇代天皇(在位 1382-1412)。 名は幹仁(モトヒト)。 後円融天皇の皇子。 北朝天皇として践祚(センソ)したが, 1392年両朝合一の和議が成立して, 南朝後亀山天皇から神器を譲り受けた。 称光天皇に譲位後は院政を行い, 1431年出家。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”